痛いならグルコサミンだ!
最近、テレビでもよく「グルコサミン」っていう単語を聞くようになりました。
このグルコサミンってそもそもどんなものなんだろうと思って調べてみました。
グルコサミンは、関節痛に効く。
これはもう皆さん知っているかと思いますが、
実際どんなふうに効くんでしょうか?
まず第一に、すり減ってしまった軟骨を修復してくれる。
グルコサミンは年齢を重ねると、体の中で合成する力が弱くなってしまうんだそうです。
これはもう避けられないこと。
で、このグルコサミンをより働かせるには、
コンドロイチンやコラーゲンを一緒に摂取するといいんだそうです。
しかも、グルコサミンにはもともと痛みを緩和する力があるんだそうで、
所謂膝や腰の軽い関節痛だけではなく、
ヘルニアやリウマチにも効果が期待できるんだそうです。
なんか…改めて見てみるとグルコサミンってすごいなー。
というかそんな成分を自分で作り出す機能がある人間がすごいよ(笑)